陸曹で自衛隊を辞めたい人に読んでほしい!実際に辞めた僕の体験談

陸曹 自衛隊 辞めたい自衛隊

こんにちはもち君です。
僕は、中学を卒業して陸上自衛隊高等工科学校(自衛隊の高校)に入学し、卒業後自衛隊として6年間働きました。

倍率15倍という難関の高校に入学し、苦労して入った自衛隊でしたが退職しました。
自衛隊を辞めたいけど勇気がでないという人もいると思います。

今回は自衛隊を辞める時にあったことと、辞める際に考えておいたほうが良いことを紹介したいと思います。

この記事でわかること

・自衛隊の辞め方
・辞める時のコツ
・辞めるときに感じたこと

 

まず僕がなぜ、そこまで苦労してまで入った自衛隊を辞めたのか。
それは、やりたいことが見つかったからです。
世間から見た自衛隊は、国のために働く格好いいであり、公務員だから安定しているという評価です。しかし、訓練できついことをやりきっても誰かの役に立てているという実感は非常に感じにくいものだと思いました。

同じ苦労なら、もっと人の役に立てていることを実感できる職に就きたいと思い退職しました。
退職して改めて思ったことは辞めて良かったなと感じています
あの時、もし辞めることをためらっていたら僕は今もずっと後悔していたと思います。

自衛隊に限らず、仕事を辞めるというのはとても勇気がいることです。僕も実際に辞める時は、かなり勇気がいりました。
けど、辞めたいと思っているのに続けていても幸せになることはできません。

その背中の一押しができたら嬉しいです。
退職するうえで大事なことが一つあります。

それは、退職の意思を伝えたらそれを最後まで貫くことです。

 

スポンサーリンク

自衛隊を辞める時の流れ

自衛隊 退職 流れ
退職を決意する → 営内外班長に報告する → 班長のほうから先任・中隊長に報告→ 先任・中隊長それぞれと面談する→ 中隊長から大隊長に報告 → 大隊長から師団長に報告 →7 退職
というのが大体の流れになっています。
陸士の方であれば大隊長までで終わりです。
退職の意思を報告してからは上司から引き止めにあいます。

 

自衛隊を辞めるときのコツ

自分がやめたい理由をしっかり考える

自衛隊 辞める コツ
まず、辞めたいと思ってから感がるのは、なぜ辞めたいのか、なにをやりたいのかしっかり考えてください。
中には、やりたいことはないけど、嫌だから辞めたいと思っている方もいると思いますが、嘘でもいいので考えておいたほうが辞める時に言いやすいです。

ネガティブな理由、例えば「人間関係がつらい」などだと、転属させるとか解決策を提案されて終わってしまいます。
なので、思っていなくてもポジティブな理由を考えたほうが良いです。

挑戦したいこと、やってみたい仕事があり、自衛隊の中では実現することが不可能な理由を考えてください。

辞めた後の人生設計を決める

人生設計
就職するのか、学校に通うのかなど退職後のことを決めます。
理由は、上司に辞めることを伝えたときに必ず聞かれるからです。

僕が辞める時には、退職後についてかなりしつこく聞かれました。
これにはちゃんとした理由があって、陸曹から自衛隊を辞めるとなったとき、師団長にまでお話がいくので、説明する際に納得してもらえる理由がないと承認してもらえないからです。

陸士の方であれば、部隊内で処置を行えるのでそこまで聞かれているイメージはありませんでした。

また、辞めていった人の中には、「辞めさせられた」とか「引きとめてくれなかった」などといちゃもんをつける人もいるらしいです。
退職後の行動は自分のためでもあるのでしっかり考えましょう。

覚悟がきまったなら、誰になんと言われようとぶれない

自衛隊 退職
辞めることってすごく不安なことなので、自分の中で覚悟が決まっていたつもりでも、他人から意見を言われるとゆらいでしまうものです。

しかし、辞めると決めたら何を言われても辞める覚悟をもちましょう。
その場の雰囲気に流されて後悔するのは自分です。

僕も辞める時は不安になることは多々ありましたが、辞めたこと関して微塵も後悔はありません
「過去の自分よくやった!」と毎日褒めています。

転職という大きな決断をするうえで不安になるのは当たり前です。
しかし、本当に今のままで良いのか考えてみてください。

辞めると決めたあと楽しくなる現象

楽しい
辞めようと覚悟を決めた後、なぜか職場がすごく楽しくなりました。
多分、嫌だったことも、「もう辞めるからな」と割り切ることが出来たからだと思います。

この時、こんなに楽しいなら辞めなくてもいいかなと思ってしまう自分がいて驚きました。
しかし、それは辞めると決断したからこその現象なので、もしこの現象が起きても勘違いしないようにしましょう。


引きとめにあった際に実際に言われたことと返答

1 退職した後どうするの?

就職活動を行い、もし無理なら専門学校に通ってスキルを身に付けます。

2 就職先が見つかった後・スキルが身についてからでも遅くないのでは?

平日の仕事終わりや、土日だけでは勉強時間が足りません。
また、自分のやりたいことが明確なので、自衛隊として働いている時間が長ければ長いほど無駄になってしまいます。

3 自衛隊でも職種によってはWeb系の仕事ができるから辞めなくてもいいんじゃない??

それがいつになるかは分からないし、実際に職種変換してその仕事をやらせてもらえる保証はないので辞めます。

まとめ

自衛隊を辞めるのって一般の企業よりもかなり勇気がいります。
辞める報告をしてから、実際に辞められる期間が長いのが原因だと思いました。
報告してからも、支給されている、衣類や装備品の手入れや返納作業があるからです。
それも辞めづらさの原因なのかなと思いました。

僕が辞める報告をしてからは、中隊長や大隊長と面談をして、退職することが決まってからは、2週間ほどお休みを頂いて退職することができました。
辞める時には応援してくれるかたがほとんどで良い環境だったなと思っています。
中には、自衛隊の人間関係で悩んでいる方もいるかと思います。
僕のような環境でも、なかなか勇気がいることだったので、もっともっと大変だと思います。

けれども、本当に今のままで良いのか考えてみてください。
僕は自分の進みたい道に行けたことで今現在すごく充実しています。
この記事を読んでくれた方に少しでもお役にたてれば嬉しいです。
頑張ってくだい!!

「退職したいけど勇気がでない」そんな人は退職代行サービスがおすすめです

弁護士法人みやびの退職代行は、退職代行サービスの中でも唯一「自衛隊」に対応しています

営内者・営外者問わず、実際にこのサービスを利用して辞めた方もいるので相談だけでもしてみてはいかがでしょうか??

弁護士法人みやびの退職代行

交渉レベル:◎(弁護士法人)

相場のなかではやや高め:着手金¥55,000
オプション費用(金銭が絡む交渉事など弁護士特有の対応):回収額の20%
その他、郵送料など実費請求の可能性あり

退職後の転職支援サービスはない
離職票や雇用保険被保険者証など退職に関連する必要書類は後日郵送で送られてくる(退職手続きの範囲内・弁護士が勤め先企業に事前に伝えておいてくれる)
退職手続きの範囲として社員寮に住んでる場合などの対応(退去日など)も代わりに確認して連絡くれる

最短即日で円満退社が可能 … 最初の無料相談は24時間いつでも(LINEまたはメール)

返金保証なし … 「着手金」とは、弁護士費用のうち成功不成功にかかわらず引き受けする際に発生するもの(不成功に終わっても返還されません)

その他:
・他社に断られた困難ケースも弁護士なら解決できるため安心
・出社無しの引継ぎ&私物の引き取りも可能

 

公式サイトはこちら☛