また昨日もこたつで寝ちゃったよ~
気持ちいいけどなんか悪い夢を沢山見ちゃう気がするな
こたつで寝ることと何か関係あるのか??
こたつで寝ると夢をたくさん見るんだよ
眠りが浅いので夢をたくさん見る
こたつで寝ることにより、睡眠の質が低下する恐れがあります。
人は深部体温の低下に応じ自然と眠気を感じ始めますが、こたつに入っていては、なかなか深部体温が下がりません。
すると適切な入眠ができず、眠りが浅くなったり、途中で起きてしまったりする可能性が考えられます。
深部体温とは、身体の内部の温度のこと。
「お風呂はシャワーのみで済ませず、湯船に浸かりましょう」と言われるのも、実は深部体温に関係しています。
じっくり湯船に浸かると身体の芯まで温まりますが、環境の温度差によりお風呂上がりには上昇した深部体温が低下。
眠気が誘発され、スムーズに入眠できるというメカニズムです。
しかし、こたつの中はポカポカ。その温かさゆえに深部体温が下がりにくく、気分は心地良く眠りに就けていても、睡眠の質が低下してしまう恐れがあるのです。
人間の睡眠には大きく分けて眠りが浅いレム睡眠と眠りが深いノンレム睡眠があり、この睡眠サイクルは一夜に繰り返しが行われています。
夢を見るタイミングはレム睡眠の時と伝えられてきました。
そのため、朝起きたときに夢とともに目覚めたり、眠りがそこまで深くない状態の時に夢を見たりすることが多いのです。
このことから、こたつで寝ることで布団で寝たときよりも睡眠の質が下がり、そもそも夢を見やすい状態になっているのです。
でも夢を見やすいと言っても悪夢とは限らないんじゃ…??
日頃の行いが悪いから悪夢を見るのか!?
こたつで寝ると悪い夢を見やすくなる理由がちゃんとあるんだよ!
日頃の行いは多分関係ないかな!
夢と現実はリンクしている
夢を見やすい状態であっても必ずしも悪夢を見るということはありませんが、なぜこたつで寝ると悪夢を見やすいのか。
それは、夢と現実はリンクすると言われているからです。
例えば、あなたが夢の中で、恋人と会話をしているとします。
なんとも言えない、幸せな気分です。
しかし、それを中断するように、猫があなたを呼んでいます。
そう思いつつも、猫の鳴き声は、あなたの夢に介入します。
結局、目が覚めると、飼い猫があなたの上に乗って、鳴いていました。
このように、現実が夢に介入することは、よくあります。
体の感覚が、夢に反映されているのです。
外部の刺激が強くなると、強制的に目が覚めます。
猫の鳴き声で目が覚めなくても、目覚まし時計なら、目が覚めます。
強力な外部刺激だからです。
しかし、目が覚めるほどでない弱い刺激は、夢の中に入ることがあります。
研究報告によると、体に刺激を加えることで、夢に反映されることが分かりました。
この研究では、実験の参加者らが眠っている間、足に圧力を加えます。
そして、参加者らが起きたとき、どんな夢だったかを報告してもらいます。
実験の参加者らは、足に圧力を加えると、足に関する夢を見ました。
「足がうずいたり、足が動かなくなる」という夢を見たのです。
アイマスクに赤いライトを使うと、どうなる?
「体の感覚は、夢に入り込む」という研究報告は、他にもあります。
研究者らは、特殊なアイマスクを使って、夢への影響を調べました。
この特殊なアイマスクは、レム睡眠中に赤い光を発します。
(レム睡眠とは、夢を見やすくなる周期です)
こうすることで、夢の中でも、赤い光を見るようになったのです。
やはり、外部の刺激は、夢に反映されるようです。
歯の刺激が夢に影響する
研究報告によると、歯に痛みがあると、歯の抜ける夢を見る可能性が高くなります。
歯ぎしりなどの刺激が、夢に影響を与えるのです。
香りが夢に影響する
体の感覚、視覚、聴覚などが夢に影響するのであれば、嗅覚はどうでしょうか?
こちらも研究報告があります。
やはり、香りも夢に影響を与えます。
睡眠中、卵の腐った匂いなど、不快な香りを与えると、不快な夢を見るようになったのです。
一方で、バラなどの良い香りは、幸せな夢を見る回数を増やしました。
もし、悪夢を避けたいのであれば、寝室にフレグランスを置いてみると良いでしょう。
夢は現実世界とリンクする
体の感覚は、夢の内容に影響します。
これは、数多くの研究で示されています。
強い刺激であれば、目を覚まします。
夢に出てくるには、目を覚まさない程度の刺激が必要です。
トイレを探す夢を見た場合、実際にトイレに行きたいと感じているでしょう。
こたつで寝ているときに体を焼かれる夢や暑くてどうしようもないけど身動きがとれないといった夢を見たことはありませんか??
これは現実世界と夢がリンクしているから起こる現象なのです。
そうだったのか~!
これからはちゃんと布団で寝るようにしよう!
ネガティブなことは忘れにくい
嫌な夢、いわゆる『悪夢』の方が記憶に残りやすいです。
死や恐怖にまつわる夢って、やたら覚えていますよね。
世界中の研究データを見ても、自分が見た夢に関するキーワードはネガティブなものの方が多いんです。
嫌な夢、衝撃的な夢を見て夜中に目が覚めてしまったという経験をしたことはありませんか?
これは、レム睡眠の最後の夢を見た直後に覚醒しているので、夢の内容をはっきりと覚えています。
まとめ
こたつで寝るのはデメリットが多いです。
1 眠りの質が悪くなる
2 睡眠不足による免疫力の低下
3 悪夢を見やすい環境
4 脱水症状などを引き起こす可能性もある
みんなも寝るときは布団で寝るようにしようね!
睡眠の質を上げる工夫をすると良い夢が見やすくなるよ!
ブログの書き方で悩んでいる方におすすめの記事
【ブログ超初心者用】うまく書けない原因はこれかもしれません!
これから新しい出会いがある人におすすめの記事
【第二印象の秘密】まじめな人は損をするが、まじめに見える人は得をする。
転職で悩んでいる人におすすめの記事
【転職に不安を感じている人に読んでほしい】その不安の原因はなんですか??
手汗で悩んでいる人におすすめの記事
【ダーマドライ】手術しなくても手汗を直す方法があります。